松江藩


 18万6,000石 親藩 松平氏 伯爵 島根県松江市


松江城
松江城


「明治元年武鑑」


(御家老)

今村修礼 

神谷源五郎 

三谷権太夫 

大橋茂右衛門 

朝日千助 

柳多四郎右衛門 

乙部九郎兵衛 

有澤能登 

垂木伊織 

石原九左衛門 

平賀縫殿 

黒川又左衛門 

高木佐五左衛門 


(御中老)

脇坂源五左衛門 

黒澤三右衛門 

松原五郎太夫 

鹽見栄五郎 

高橋九郎左衛門 

高田辰之助 

葛西多門 

三谷内蔵助 

仙石城之助 

間瀬源蔵 

赤木文左衛門 

増田平馬 

団 仲 

和多田門右衛門 

村松内膳 

赤木内蔵 

小田要人 

大野三八 

三谷主馬之助 

石原大内蔵 


(御番頭)

香西太郎右衛門 

志立太郎左衛門 

三谷八郎 

柳多波江 

齋藤久米 

神谷内匠 

布施作左衛門 


(御用人)

富永庄左衛門 

井上五太夫 

妹尾右衛門 


(御城使)

望月兎毛 

原民右衛門 

富永助蔵


 『松江藩列士録』全6巻(島根県立図書館郷土資料編、島根県立図書館、2004~2006年、原本は島根県立図書館所蔵)は藩士家の初代から明治2年(1869)までの歴代当主の勤務記録をまとめたもので、約1,000家が記載されています。各巻に収録されている藩士家名の一覧です。


〔第1巻〕

(イ)

今村 今井 今瀬  石川 石丸 石田 石井 石黒 石倉 石飛 一条 市原 市川一川 伊藤 伊東 池田 祝 祝原 稲葉 稲垣 稲塚 稲生田 岩本 岩佐 岩崎 岩富 井上 井山 井原 井川 井口 生松 生田 磯貝 磯崎 板倉 入江 泉

(ハ)

伴 原 原田 袴田 服部 橋本 長谷川 畑 羽生 羽田 羽山 羽川 林 林原早川 速水 半田 花井 浜村 萩野 

(ニ)西野 西村 丹羽 錦織 

(ホ)

星野 堀尾 堀江 堀田 堀内 堀 本多 本郷 細江 保科 

(ヘ)逸見 別所

(ト)富永 富谷 富村 戸田 栂 徳永 外山 土岐


〔第2巻〕

(チ) 千酌

(オ)

小田切 小田 小倉 小川 小村 乙部 岡田 岡本 岡野 岡村 岡 岡谷 大橋大塚 大野 大河原 大森 大木 大石 大嶋 太田 奥田 奥山 奥村 落合 尾崎

(ワ)渡部 和多田 和田 脇坂 綿貫

(カ)

神谷 神村 神山 香西 片山 勝田 勝部 勝 川崎 川瀬 川上 川谷 河合 河野 河嶋 蒲生 高力 梶田 梶川 桂川 加藤 加持 桂田 上川 葛西 亀田  

歌木 笠原 柿沼 鐘築 金津


〔第3巻〕

(ヨ)

吉田 吉村 吉見 吉川 吉岡 吉塚 横田 横山 横地 横野 米田 米村 

(タ)

高田 高木 高岡 高橋 高畑 高尾 高村 高浜 高井 高原 高城 高山 高見團 棚橋 垂水 瀧川 瀧波 瀧口 瀧野 瀧浦 谷 谷口 玉木 玉井 宅和 多久和 立原 田村 田中 田口 田川 田染 田辺 田代 武熊 武俣 武多(竹田) 竹内 大西

(ソ)曽我 曽称 曽根 祖多 園山

(ツ)

土屋 土田 柘植 津田 津川 辻 堤 塚本

(ネ)根岸 子松

(ナ)長尾 長崎 長井 長岡 永井 永田 永山 永野 楢崎 奈倉 内藤


〔第4巻〕

(ナ)

南保 並河 中川 中村 中根 中野 中嶋 中西 中澤 中山 中溝 中林

(ム)

村松 村田 村尾 村嶋 村山 村上 村井 武藤 梅原 梅村 向井 

(ウ)

氏家 鵜飼 内村 内海 内田 内部 上田 上嶋 上坂 宇賀 宇佐美 浦野 海野

(ノ)

野間 野村 野口 野澤 乃木 野中

(ク)

熊谷 熊野 熊澤 黒澤 黒田 黒川 黒津 栗田 栗原 楠田 桑原

(ヤ)

柳多 山口 山田 山岡 山本 山内 山崎 山中 山村 山門 山根 山延 山科安井 安田 簗 八木 矢嶋

(マ)

松原 松田 松井 松山 松下 松林 松本 松尾 松村 松浦 増田 間瀬 間宮間嶋 前嶋 前田 前原 真柄 正井 牧内


〔第5巻〕

(フ)

布施 布野 福見 福嶋 福田 福岡 福井 藤江 藤山 藤井 藤田 深津

(コ)

近藤 小泉 小林 小嶋 小池 小出 小木 小喜田 小森 小崎 木造 後藤 国府 児玉

(エ)枝本 江隅 榎並 遠藤

(テ)寺田 豊嶋

(ア)

有澤 有馬 朝日 朝比奈 安藤 安部 安食 赤木 赤城 赤井 荒木 荒井 荒川 雨森 天野 秋庭 秋元 秋山 青柳 青木 青沼 青山 明石 相川 藍川 足立 安立 足羽 浅井 芦田

(サ)

斎藤 斎田 佐々 佐々木 左藤 佐藤 佐川 佐原 佐野 桜井 萑部 笹岡 坂田 坂根 坂倉 坂井 坂本 酒井 榊 定方 西郷 早田 早苗 澤 鮫嶋 三瓶


〔第6巻〕

(キ)

喜多川 北尾 木代 木戸 木村 吉城 菊川 岸田 岸 岸崎

(ユ)

雪吹 湯本 湯川 由良

(ミ)

三谷 三浦 三嶋 三村 三上 三輪 三田村 三成 三宅 三日 宮能 宮崎 宮川 宮井 水野 水谷 水澤 皆美 溝江 溝口

(シ)

塩見 塩川 塩野 信田(信太) 嶋田 嶋村 篠塚 篠原 志立 志谷 重村 下村椎野 渋谷 清水 庄司 新宮 繁澤

(ヒ)

平賀 平野 平岡 平澤 平井 平山 樋野 日野 樋口 日置 廣瀬 廣田 廣島廣江 比良 比企 引野

(モ)森本 森山 森 望月 桃

(セ)仙石 仙田 瀬田 妹尾 千歳

(ス)

諏訪部 諏訪 鈴木 鈴村 住江 杉原 杉本 杉 杉間 角 須山


【明治初期の士族と卒族の戸数】

士族  951戸

卒族 1,256戸


【系図・家譜・由緒書】

『松江藩列士録』全6巻 島根県立図書館郷土資料編、島根県立図書館、2004~2006年、原本は島根県立図書館所蔵 国文学研究資料館「出雲国松江松平家文書」にもあります。藩士の家の初代から明治2年(1869)までの歴代当主の勤務記録記録したもので、初代の本国(ルーツの地)・生国(出生地)も記されています。原本は家名をイロハ順に分けた60冊の簿冊で、約1,000家を収録。


【藩士名簿】

『松江藩家臣団の崩壊―秩禄処分』 中原健次編、オフィスなかむら、2003年

 第1編「旧松江藩有禄士族取調書」に明治3年(1870)の「重村俊介調 舊藩事蹟 第16巻 旧松江藩有禄士族取調書」を掲載しています。下級藩士を含めた3,152名の氏名を記載したものです。

「明治四年辛未十月 士族卒禄高取調帳」 島根県公文書センター

「明治四年未年出来 士族給禄帳 会計懸」 同上

「士族禄高」 同上

「明治四年 卒給禄帳 米倉引受」 同上

 このほかにも島根県公文書センターには大量の明治以降士族関係文書が所蔵されています。

 

 個々の藩士についてもっと詳しく知りたい方、ご先祖が藩士と聞いているものの、確認する方法が分からないという方は、当サイトの無料相談からお問い合わせください。