宇和島藩
10万石格 外様 伊達氏 国主格 侯爵 愛媛県宇和島市
「明治元年武鑑」
(御家老)
松根図書
宍戸弥左衛門
神尾帯刀
山崎隠岐
桜田数馬
梶田長門
桜田大炊
望月勘兵衛
(御若年寄)
中井筑後
志賀頼母
吉見長左衛門
桑折駿河
小梁川主膳
桜田主水
(御用人)
信田杢左衛門
稲井儀仲
星弥一兵衛
大和田隼人
井關又右衛門
比企藤馬
小島安左衛門
三浦安房
森内蔵之助
小池市太夫
深沢新吾
松浦左源太
梶田権兵衛
(御城使)
柘植万作
(添役)
中村三蔵
〔藩祖伊達秀宗が13歳の時、父政宗から付けられた家臣たち〕
内崎越後 粟野豊後 草刈縫殿助 冨田肥前 鯨岡雅楽介 鯨岡主膳 古田喜左衛門 大石備後 二宮治右衛門 加川助左衛門 飯淵馬之助 黒沢与左衛門 鈴木源兵衛 冨沢主計 山家清兵衛
〔その後、近習として付属された諸士〕
須田隼人 舞柳主馬 小関釆女 宍戸弥左衛門 鈴木内記 大田仁平次 甲斐織部 高橋九右衛門 神尾半治 白石少三郎 飯淵長蔵 伊藤三之允 高瀬左平次 鈴木右京 遠藤太左衛門 鈴木治兵衛 大内七九郎 諏訪八十郎 飯淵才三 安代弥作 柳田新右衛門 佐藤小吉 船山惣吉 星加平次 佐々木半三郎 柿嶋茂兵衛 桜田山三郎 鈴木左京 赤井平左衛門 志賀右衛門 荒川五平次 山崎隠岐 後藤喜太郎 桜田玄蕃 片倉釆女 尾川肥前 舞柳対馬 柳澤備前 村岡監物 秋保対馬 松木掃部 有加部因幡 安藤太郎左衛門 桑折将監 小関宮内 脇谷庄右衛門 峯金三郎 生駒兵庫 井上五助 大多和右馬介 大津左吉 堀池左太夫 今泉長三郎 佐瀬侍左衛門 遠藤善右衞門 豊間源七郎 鬼生田内記 船山刑部 桜田久左衛門 葛西左馬介 田勢助八郎 渡瀬太郎兵衛 小簗川十蔵 狩野久四郎 山内久右衛門 守星惣七 和田源太夫 大童弥市 久徳(浜尾)兵庫 鴇田清九郎 丸屋九平次 永沼惣五郎 小間木根主膳 大和田茂左衛門 朽木大学 堀江越中 三浦半左衛門(冨沢新左衛門とも) 野間吉左衛門 神主玄蕃 川越三郎兵衛 清水茂兵衛 河原吉右衞門 塩谷甚左衛門(増川讃岐とも) 桑折左衛門 粟野清蔵(後仙台へ帰参)
【明治初年の士族と卒族の戸数】
士族 548戸
卒族 970戸
【系図・家譜・由緒書】
『家中由緒書』上・中・下、近代史文庫宇和島研究会発行、1978年
元和元年(1615)から明治元年(1868)までの藩士履歴を記載したものです。
【藩士名簿】
(年代不明)「宇和島分限録」、西園寺源透写、愛媛県立図書館
明治6年(1873)「禄高帳(旧大洲・宇和島県)」 同上 コピー不可、撮影可
明治6年(1873)禄高帳(旧宇和島・吉田県) 同上
(年不明)「禄高帳(宇和島藩)」 同上
特定の藩士についてもっと詳しく知りたい方、ご先祖が藩士と聞いているものの、確認する方法が分からないという方は、当サイトの無料相談からお問い合わせください。