久保田藩(秋田藩・佐竹藩)


 20万5,800石 外様 佐竹氏 秋田県秋田市


久保田城
久保田城

「明治元年武鑑」より。


〔御家老〕

佐竹虎菊 

佐竹英千代 

佐竹河内 

佐竹近江 

小鷹狩源太 

小野岡右衛門 

岡本又太郎 

眞崎兵庫 

戸村十太夫 


〔御用人〕

金大之進 

武藤縫殿 

石井宮作 

飯塚伝也 

大嶋甚左衛門 

石井定之進 

田代 蔀 


〔御城使〕 

近藤良之進 

岡内之条 

川野弥市

 

 文化2年(1805)に系図を藩に提出した藩士1,659家の苗字一覧です。原本は現在、秋田県公文書館が所蔵しています。


〔あ〕

愛沢

相沢

會田

青河

青木

青野

青柳

青山

赤尾関

赤尾関

赤坂

赤石

赤澤

赤須

赤田

赤津

赤穂津

赤埴

秋保

秋山

秋本

阿久津

浅野

朝日

浅利

浅原

芦田

芦名

安嶋

阿曽村

麻生

安達

安立

厚木

跡部

阿王

阿部

安部

雨谷

鮎川

荒井

新田目

荒川

荒巻

荒沢

我妻

安藤

安藤

安東

安間

安保

阿野

〔い〕

碇子

井川

池田

石井

石井

石井

石川

石川

石垣

石郷岡

石塚

石野森

石橋

石山

泉田

磯野

糸井

伊藤

稲葉

井上

今井

今立

今宮

井山

岩井

岩城

岩倉

岩間

岩谷

岩屋

飯村

井出

今泉

石田

岩見

井口

生沢

磯部

飯塚

岩堀

稲河

石崎

伊勢

今村

石森

石沢

岩崎

伊坂

一部

〔う〕

植木

植田

上野

上平

植松

宇垣

牛丸

碓井

薄葉

内田

宇名

宇野

宇野

梅沢

梅津

梅山

瓜生

宇留野

運藤

〔え〕

江井

江尻

江田

江橋

江畑

江幡

江畑

江河

海老原

遠藤

〔お〕

笈川

及部

大井

大内

大久保

大窪

大越

大澤

太田

大塚

大友

大縄

大野

大野

大淵

近江

大森

大森

大山

大輪

大和田

大関

大槻

大黒

大河

大川岡

大瀬

大部

大部

大島

大泉

大谷 

大鐘

面川

岡崎

岡田

岡見

岡村

岡本

岡崎

岡谷

小川

小河

小笠原

小国

小倉

小栗

小沢

小瀬

小田

小田内

小田島

小田野

小田部

落合

小貫

小貫山

小沼

小野

小野岡

小野崎

小野寺

小場

小幡

小原

小柳

小山

小宅

小篠

小高

小高根

小勝

折内

折笠

隠明寺

長塚

荻津

〔か〕

河合

河井

河會

海蔵

角田

笠井

梶山

柿岡

春日

片岡

片桐

片庭

片野

片山

加藤

嘉藤田

門脇

金子

金澤

金光

狩野

鹿子畑 

金丸

金谷

神尾

神原 

神部

上平

川口

川田

川尻

川崎

川上

川野

川和田

河田

河津

川又

河又

河村

川村

河原田

川原町

神部

神谷

高増

糟谷

掛札

幸丸

鎌田

蟹沢

貝塚

軽部

勝山

神長

〔き〕

菊地

菊田

貴志

北原

吉川

君田

木村

木内

木野

経徳

北村

桐沢

桐原

〔く〕

久賀谷

草刈

鯨岡

工藤

国井

国安

国谷

窪谷

熊谷

熊沢

倉光

栗田

栗原

栗林

来栖

黒川

黒木

黒子

黒沢

桑原

〔こ〕

小池 

小磯 

小田部

小泉

古宇田 

神戸 

幸丸

古河

小嶋  

小管 

小管生 

小高

小高根

児玉

小滝

古仲

小西

小林

小淵

小味淵

小堀

駒木根

小松

駒野目

小湊

小峰

小室

小宅

小田部

小介川

小幡

小松 

小沢

根田

籠谷

国分

近藤

後藤

〔さ〕

斎藤

酒出

酒主

坂本

坂下

佐賀

佐野

佐川

佐瀬

佐々木

佐竹

佐藤

佐貫

佐谷

佐伯

佐良土

猿橋

沢畠

沢畠

沢畑

沢部

沢尻

斎藤

斎野

桜田

篠島

篠森

境田

〔し〕

茂内

設楽

篠崎

篠田

篠原

柴田

柴平

渋川

島田

嶋森

清水

清水

下遠

東海林

庄司

白坂

白坂

白土

白石

白根

新国

信太

椎名

椎名

下田

下村

柴山

七里

〔す〕

菅野

宍戸

志賀

下川

下河辺

杉沢

杉山

杉村

杉田

杉野

菅原

菅生

菅谷

菅又

菅波

鈴木

鈴木

須田

須藤

須磨

須川

介河

介川

〔せ〕

妹尾

瀬尾

瀬谷

瀬谷

関口

瀬谷

芹田

泉波

清野

〔そ〕

添田

〔た〕

高柿

高垣

高久

高崎

高階

高嶋

高杉

高瀬

高田

高橋

高部

高村

高山

高根

高根沢

高畠

高幡

高木

高宮

高屋

田上

多賀谷

田口

滝沢

滝田

伊達

竹内

竹貫

竹田

武田

武石

武村

田崎

田中

田名部

棚谷

谷内

谷川原

立原

田伏

田村

玉尾

田代

田所

田畑

館岡

丹内

〔ち〕

筑和

茅根

千葉

〔つ〕

築地

綱木

津村

丹谷

椿谷

土屋

筒崎

角田

円谷

〔て〕

手嶋

寺内

寺門

寺崎

寺沢

寺田

寺山

手賀

天神林

〔と〕

東条

富樫

鴇田

常世

戸崎

戸沢

戸嶋

土濃塚

飛沢

飛田

戸部

戸巻

富岡

富沢

富田

富長

富山

戸村

豊川

豊島

豊田

豊田

豊間

土肥

道源

遠山

〔な〕

那珂

中川

中嶋

中田

中田

中台

中野

中村

中村

中山

中谷

中安

永井

長井

永岡

長崎

中嶋

長野 

長山

長瀬

長峰

長安

長沢

長岡

長沼

長島

長塚

鍋倉

生田目

南部倉

滑川

奈良

奈良岡

成田

南部

那小屋

内藤

〔に〕

二階堂

西野

西宮

西村

西島

丹生

仁平

〔ぬ〕

布川

沼井

沼田

〔ね〕

根本

根本

根元

根岸

〔の〕

野口

野尻

野上

登城

延生

野本

〔は〕

芳賀

萩生田

萩庭

萩屋

橋本

蓮沼

長谷部

長谷川

幡江

波多野

初岡

羽生

羽生

羽石

馬場目

浜田

浜野

早川

原田

半田

針生

〔ひ〕

引田

匹田

日野

檜山

平井

平沢

平野

平元

平塚

平山

蛭川

蛭田

広瀬

広谷

樋口

樋渡

人見

日理

〔ふ〕

深堀

深見

深谷

福田

福地

福原

藤井

藤川

藤崎

藤田

藤田

藤本

藤原

二葉

船尾

船木

船坂

船田

船山

古内 

古沢

古尾谷

古川

古田

〔へ〕

逸見

〔ほ〕

北条

星野

細井

細川

細田

細野

細谷

細越

堀江

堀尾

堀口

堀田

本堂

本間

〔ま〕

前沢

曲木

曲田

真壁

幕内

正木

真崎

益子

益田

益戸

松岡

松崎

松田

松平

松塚

松野

松本

松山

松浦

真宮

町田

槇尾

増淵

斑目

〔み〕

三浦

三森

三村

水野

水谷

水戸部

緑川

皆川

宮崎

宮崎

宮原

宮村

宮沢

宮本

宮木

御厨

御代

三好

三輪

三栗谷

箕輪

溝口

〔む〕

村井

村上

村井

村上

村木

村瀬

村山

村野

武藤

〔も〕

森川

望月

茂呂

茂又

茂木

持地

森田

諸橋 

森田

森戸

諸岡

本宮

本橋

本山

諸越

〔や〕

八木

八木下

八文字

八島

八代

安井

安田

安野

安間

安土

谷田部

谷貝

谷川原

箭田野

八槻

八柳

柳田

柳橋

柳谷

矢野

山内

山方

山県

山口

山口

山下

山崎

山崎

山田

大和

山辺

山本

野内

〔ゆ〕

結城

湯野沢

由利

〔よ〕

吉岡

吉川

吉敷

吉田

吉田

吉成

吉成

吉原

吉村

吉沢

吉場

横田

横倉

横山

横山

横塚

淀川

〔ろ〕

六郷

〔わ〕

若松

若林

若木

綿地

渡辺

渡部

亘理

和知

和田

和久


【明治初年の士族と卒族の戸数】

士族 3,219戸

卒族 1,977戸

陪臣 1,131戸


【系図・家譜・由緒書】

(享保12年)「諸士系図」1,274家を収録。秋田県公文書館 同館のデジタルアーカイブで公開されています。

(文化2年)「文化提出系図」1,659家を収録。同上。 

 美の国あきたネット(秋田県公式サイト)の『系図目録1』(刊行目録第4集)に文化以前、『系図目録2』(同第5集)に文化以降の提出系図に見える歴代氏名・出自・禄高・家紋などが掲載されています。

 『佐竹家臣系譜』(常陸太田市史編さん史料)常陸太田市史編さん委員会編 常陸太田市1982年 「諸士系図」のうち、常陸国(茨城県)時代の部分のみを翻訳したもの。 

(明治6年)「士族卒明細短冊」 秋田県公文書館 

(明治6年)「卒家譜」 同上 

 この二点は同館のデジタルアーカイブで公開されています。

『佐竹家臣之系図』 東京大学史料編纂所

『佐竹家中総系図』 同上

『佐竹氏陪臣系図』 同上

 東京大学史料編纂所>資料の所在>所蔵史料目録データベースにそれぞれの書名を入力して検索すると、イメージが閲覧できます。

『茂木百騎子孫』 掛札久右衛門庄治編 大正15(1926)年

 大館市に居住していた茂木氏配下の本藩士の由緒をまとめたものです。


【藩士名簿】

(安政元年)「久保田諸士并在之諸士分限」 秋田県公文書館

(慶応元年)「秋田藩分限帳」 同上


 特定の藩士についてもっと詳しく知りたい方、ご先祖が藩士と聞いているものの、確認する方法が分からないという方は、当サイトの無料相談からお問い合わせください。